チェリッシュアロマの会では、アロマボランティアを通して心身の健康と幸せをサポートしています。
定期的なアロマハンドトリートメントのボランティア活動、また講座やイベントで、病院や介護施設に関わる方、ホスピスケア、介護、子育て、ストレスケアなどのサポートとしてのアロマを全国に広める活動をしています。
チェリッシュアロマの会
アロマハンドトリートメントをラジオ体操のように広めたいを合言葉に、アロマオイルを使ったハンドトリートメントで、社会に貢献する活動をしています。
アロマボランティアはチェリッシュアロマの会の研修を経て活動を行っています。
介護施設やクリニック、子育て支援、障がい者施設、学校教育の場、働く女性のストレスケア、男性のストレスケア、被災地支援など、私たちの活動は多くの方にお届けすることができます。一緒に楽しくボランティア活動ができる仲間を随時募集しています。
大田区(東京)
アロマハンドトリートメントの活動を通し、心身共に幸せを感じられる豊かな時間をたくさんの方に提供し、地域活動に貢献することを目的としいます。介護施設でボランティア活動を行っています。
足立区(東京)
高齢者向け住宅へ、月に2回アロマハンドトリートメントにうかがっています。
毎回楽しみに待っていてくださいます。受けてくださるみなさんの笑顔に、私たちも癒されています。
葛飾区(東京)
ディサービスでアロマハンドトリートメント活動をしています。利用者様と施設のスタッフ様みなさんに喜んでいただいています。
松戸市(千葉)
こども食堂こあらさんに、アロマハンドトリートメントで参加しています。お子さんから高齢者の方まで、幅広い年齢層の方に受けていただいています。
柏市(千葉県)
柏市の公共施設で毎月一回土曜日に活動しています。
我孫子市(千葉)
高齢者施設で、簡単なクラフトとアロマハンドトリートメント活動をしています。
横浜市(神奈川)
高齢者施設で、アロマハンドトリートメント活動をしています。
龍ヶ崎市(茨城)
高齢者施設で、簡単なクラフトとアロマハンドトリートメント活動をしています。
その他の活動先
日赤アロマ研究会
2001年10月に日赤アロマ研究会は発足しました。
チェリッシュインターナショナル代表の長谷川記子主宰のアロマボランティアグループです。
東京都渋谷区の日本赤十字社医療センター内で、月に一度の講座と外来アロマハンドトリートメント活動をしています。
2006年より長谷川記子と日赤アロマ研究会のメンバー他で、NPO法人リカバリー・サポート・センターのサリン被害者検診にも協力しています。被害者の方の訴える不定愁訴のような症状を、少しでも緩和できたらと願い、検診時におひとり約15分ほどのアロマハンドトリートメントを施術しています。施術を受けた方からは、「毎年利用していますが、お話も出来てリラックスして気持ち良くなれて、また明日から頑張ろうという気持ちになります。」「とても気持ちが良かった。」「充分にリラックスできました。心も身体もほぐれました。」等々、毎年うれしいご感想をいただいています。
医療関連施設(院内ボランティア教育、アロマテラピー、統合ケアクリニック関連)
・代官山パークサイドクリニック
・島村トータルケアクリニック
・グリーンバード(医療法人宮沢病院)他
ボランティア教育、アロマテラピー、統合ケア教育
NPO法人 生と死を考える会千葉支部
NPO法人 在宅ホスピスケアさくらの会
聖徳大学生涯学習 他
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から